- 品牌/商標(biāo):TAKEX
- 原產(chǎn)地:日本
定格/性能/仕様
ビット數(shù) | 512bit |
---|---|
検出距離 | 300 mm~ |
分解能/検出距離 | 0 mm以上/ 300 mm |
有効検出幅/検出距離 | 110 mm以下/ 300 mm |
走査周期 | 約0.33 ~2.2ms(128μs/1step 15step可変) |
ゲート入力 | 検出可:H(4 ~24V)または開放 検出禁止:L(0 ~1V) 応答時間 10ms 以下 |
出力 | NPN オープンコレクタ出力 定格:DC30V 100mA 以下 ショート保護(hù)裝備 |
操作電源 | DC24V ±10% リップル10%以下 |
消費電流 | 230mA 以下 |
判定機(jī)能 | ?DARK(暗)? LIGHT(明)… 視野內(nèi)に“暗”、又は“明”の部分が有れば出力 ?LARGE(大)? SMALL(?。?検出部分のビット數(shù)が基準(zhǔn)値より“大”、又は“小”のとき出力 ?TOTAL(総)? SINGLE(単)… 大小判定において、検出部 |
表示燈 | ?光量レベル(不足)表示燈 ?光軸レベル(1bit 側(cè)) 表示燈 ?光量レベル(飽和)表示燈 ?光軸レベル(512bit 側(cè))表示燈 ?OP.L:動作表示燈 |
スイッチ(SW) | ● 設(shè)定スイッチ(スライド式) ?FAST ? SLOW… …… オートスライスの入光量の変化に対する追従スピードの切り換えです。 ?DARK ? LIGHT… …… 検出判定部分の切り換えです?!碊ARK =暗検出 LIGHT =明検出〉 ?OFF ? |
接続方式 | コネクタ式 使用コード:0.3 mm2 × 4 芯 2m |
材質(zhì) | ケース:アルミニウム |
質(zhì)量 | 約500g |
付屬品 | 取扱説明書、コネクタ付コード |
環(huán)境性能
使用周囲溫度 | 0~+ 55℃(氷結(jié)しないこと) |
---|---|
保存溫度範(fàn)囲 | ? 20~+ 70℃(氷結(jié)、結(jié)露しないこと) |
使用周囲濕度 | 35~85% RH(結(jié)露しないこと) |
保護(hù)構(gòu)造 | IP40 |
耐振動 | 10~55Hz 複振幅1.5mm X、Y、Z方向 各2時間 |
耐衝撃 | 300m/s2 X、Y、Z方向 各3回 |