環(huán)境試験機 |
|
| 自動プログラム恒溫恒濕槽 MQ型
本裝置は,JIS,ASTM,MIL等に準拠種々の溫度特性試験として,-40℃~+150℃の広範囲の溫濕度を自由にプログラム制御できるよう設(shè)計された裝置です。 ※マイコン制御 | 型式 | MQ-1 W450×D400×H400mm MQ-2 W700×D500×H600mm MQ-3 W900×D600×H800mm | 溫度範囲 | -40℃~+150℃ | 濕度範囲 | 20%~95% | 溫度変化 | 1℃/min~3℃/min | 電源 | AC200V 3相 |
|
|
|
|
| プレハブ恒溫恒濕槽
従來はプレハブ溫濕度試験室では採用していない高溫(80℃)條件下で使用可能な低溫ハイラック(0℃における熱電率0.025Kcal/mhr)100~125mmを採用して本格的な広範囲環(huán)境試験が実現(xiàn)し,また組法にも斷熱構(gòu)造を考えぬいた技術(shù)をとりいれております。 | 溫度範囲 | -40~+150℃ | 濕度範囲 | 20%~95% | 內(nèi)容量 | 6.0m3~ |
|
|
|
|
| 赤外線照射用恒溫槽
本裝置は,従來の恒溫槽に赤外線ランプを取り付け,恒溫槽の雰囲気溫度と赤外線ランプ溫度によりテストピースにおける耐久性を調(diào)べる事ができます。又,テストピースの表面溫度を監(jiān)視する記録計をつけております。 | 溫度 | -30~150℃ | 槽內(nèi)寸法 | W2000×D2000×H1500mm | 赤外線ランプ | 3列×7コ 375W | 照射溫度 | 110℃(赤外線) 80℃(雰囲気) | テスト例 | 自動車部品 (ボンネット,ウレタンバンパー他)の熱変形 |
|
|
|
|
| 耐水.耐雨試験機 MHS型
本試験機はJIS-D-0203に準じて自動車用部品,電気部品の散水,耐雨耐濕の2種類の試験が行えるよう設(shè)計されています。本試験機は試験室,散水ノズル,耐水ノズル,ポンプ裝置,溫度発生裝置,制御盤等により構(gòu)成され,これらを多角的に操作してJIS規(guī)格を満足することができます。 | 適用規(guī)格 | JIS,SAE | 槽內(nèi)寸法 | W1000×D1000×H1000mm | 溫度範囲 | RT~+150℃ | シャワー水量 | 40L/min | 試料臺回転數(shù) | 約17rpm | 圧力 | 0.3MPa | シャワーノズル回転數(shù) | 約23rpm | 電源 | AC200V 3相 |
|
|
|
|
| 泥水シャワー試験機 DHS型
本試験機は供試體に泥水シャワー,熱風(fēng)乾燥のサイクリングを行い,耐泥水試験を行うことを目的としており,試験槽,泥水循環(huán)裝置,泥水撹拌裝置,熱風(fēng)乾燥裝置,回転試料臺,サイクルタイマー等により構(gòu)成され,これらを多角的な操作により目的を達成することができます。 | 方式 | 泥水シャワー循環(huán)方式 | 泥水シャワー循環(huán)方式 | W1000×D1000×H1000mm | 熱風(fēng)溫度 | RT~200℃ MAX | 試料臺回転數(shù) | 約20rpm | 泥水シャワー量 | 約40L/min | 泥水濃度 | 水:砂塵30:1重量比 | 泥水貯水量 | 約100L |
| ※ノズルのつまりを防ぐ洗浄回路付き |
|
|
| 耐塵試験機 SH型
本試験機はJIS浮游試験に準拠し,自動車部品,電気部品の防塵及び耐塵試験を目的としております。本試験機の塵埃濃度は試験槽內(nèi)に投入する塵埃量によって調(diào)整し,試験の時間はタイマーにより任意設(shè)定することができ,そのうえサイクリングして試験を行うこともできます。 | 方式 | 浮游式 槽內(nèi)寸法JIS準拠 | 適用範囲 | JIS-D-0207 | 溫度範囲 | +20℃,±15℃ | 濕度範囲 | 45%~85% | 塵埃濃度 | 600000mg/m3以上 30000mg | 塵埃 | JIS-Z-8901 第8種試験用粉體 JIS-Z-8901 第6種試験用粉 |
|
|
|
|
| 耐塵試験機(除濕裝置付き)SH-D型
本試験裝置は JIS-D-0207 浮游試験に準拠し,自動部品,電気部品の防塵試験及び耐塵試験を目的としております。本試験裝置の塵埃濃度は試験槽內(nèi)に投入する塵埃量によって,調(diào)整し試験の時間はタイマーにより任意設(shè)定ができ,且つサイクリングして試験を行うことができます。 | 方式 | 浮游式 | 適用規(guī)格 | JIS-D-0207 | 槽內(nèi)寸法 | W1200×D1200×H1200mm | 溫度範囲 | +20℃,±15℃ | 濕度範囲 | 45%~85% | 塵埃濃度 | 600000mg以上30000mg | 塵埃 | JIS-Z8901第8,6種試験用粉體 |
| ※除濕裝置付 |
|
|
| 飛石試験機(チッピングテスト) CS型
本試験機は自動車の走行時における塗裝した下廻り,ボディ,ラジエーター,バンパー等に石,砂利があたった時のダメージを作り出す試験機です。弊社の技術(shù)陣が獨自の著想にて開発をした,他に類例のない試験機です。 | 型式 | CS型 | スピード | (走行時)40~200Km/h (スピード可変) | 石,砂利 | 連続発射可能 | 保溫箱內(nèi)溫度 | -30℃~+80℃ | 用途 | 大型試料 標準テストピース 70~150mm |
|
|
|
|
| 複合環(huán)境試験機(機械型) FHK型
本試験機は低溫試験及び恒溫試験,振動試験,加圧試験等単體試験だったものが製品の信頼性向上のため恒溫槽に振動機,加圧試験機を組み合わせることにより従來以上に自然環(huán)境,更に強制環(huán)境にも耐えられるように設(shè)計された試験機で各種製品及び部品等の耐溫性,耐濕性,耐寒性を調(diào)べます。 | 方式 | SCR制御方式 | 溫度範囲 | -40℃~+150℃ | 濕度範囲 | 20%~90%(直濕方式) | 冷凍裝置 | 一段圧縮式 | 槽內(nèi)寸法 | W2000×D1500×H1500mm | 電源 | AC200V 3相 | 振動機 | 機械式加振機 |
|
|
|